

木を植えることは、未来をつくることだ
国際緑化推進センター(JIFPRO)は、森林の豊かな恵みを未来にわたって持続させる取り組みを行う公益財団法人です。
環境問題や気候変動が深刻化するいま、私たちにできることをやることが求められています。
そのために、JIFPROは世界で木を植えてきました。その木は成長して森になり、人々の生活に役立っています。さらに、それらの森を持続的に利用できるよう、地域の人々へのサポートを続けてきました。
ひとつひとつの試みは、小さな規模かもしれません。けれど、その積み重ねこそが大切なのだと考えています。
「“緑の地球”を次の世代へ」
あなたの想いを託して、JIFPROの活動をぜひご支援ください。
お問合せ先電話番号 | 03-5689-3450 |
---|---|
お問合せ先フォーム | 問合せフォームはこちら |
お問合せ先アドレス | jifpro@jifpro.or.jp |
URL | サービス提供企業サイトはこちら |
インフォメーション
【募金方法について】
募金方法はポイントのみになりますので、あらかじめご了承ください。
また、募金メニューは、ポイントの保有者(会員)が権利を放棄し、ベネフィット・ワンがこれを受けて当該ポイントを償却したうえ、相当の金額をベネフィット・ワンの売上金の一部から寄附をいたします。
皆様のご協力により、昨年度は下記金額を寄付いたしました。
■2021年度 61,800円
今後も変わらぬご支援をよろしくお願い致します。
ポイントをお持ちでない会員様へのご案内
本メニューはベネポ・カフェテリアポイントのご申請のみ対象とさせていただいております。
仕様上、ポイントをお持ちでない会員様も申込みが完了してしまいますがベネポ・カフェテリアポイントの申請がされていない場合は自動キャンセルとさせていただきます。
尚、キャンセルの際は弊社からの連絡はございませんのでご了承ください。
【税金控除について】
皆様からのご寄付は、個人からではなく、公益財団法人 国際緑化推進センター(JIFPRO)寄付金としてまとめさせていただきますので、税金控除の対象とはなりません。ご了承ください。
-
Web申込で寄付 1口100円 WEB限定
特典
●「お申込み」ボタンよりお申込みフォームに進んでいただき、
寄付(放棄)ポイント数をご入力ください。1口100円です。 100円
プラン公開期間
2024年03月31日まで
-
いま、世界の森林減少・劣化が深刻な問題です。そのスピードは1年間に520万ha、日本の面積の約14%に等しい規模で減少していると言われます。
一方、世界の森林減少・劣化は、気候変動という問題となって、私たちの生活にも影響を及ぼしています。そして、世界には、燃料・食料・住宅用の木材等、生活に必要な資源を森林から調達して暮らす人たちがいます。
JIFPROの活動は、次の世代に豊かな森を渡すためのものです。
農地開発や違法伐採などによって荒廃し草地となっていた場所が、企業や個人からいただいた寄付をもとに行った植林活動によって森林に戻りました。
JIFPROは、東南アジアを舞台に1991年から植林活動をすすめています。これまでに、ミャンマー、タイ、マレーシア、ベトナム、インドネシアの計5か国で、荒廃した土地8,534ha、東京ドーム1,825個分に相当する面積の森を取り戻してきました。これらの森林は、生物多様性保全や地域住民の生計向上に役立っています。
いただいた寄付金は、熱帯林造成やその他のプロジェクトおよび事務局運営費として活用させていただきます。
あなたの寄付で植えられた木が、明日の地球で森になります。
会員特典
対象会員 ●「お申込み」ボタンよりお申込みフォームに進んでいただき、 寄付(放棄)ポイント数をご入力ください。1口100円です。 100円 ●募金メニューのため会員特典はございません。
インフォメーション
◆キャンセル・変更
会員様のご都合によるお申し込み後の変更・キャンセルはできません。
◆返品
会員様のご都合によるお申し込み後の返品はできません。
エリア情報
プラン公開期間: 2019年08月13日〜2024年03月31日