古昔の美酒(いにしえのびしゅ)『純米 JUMMAI』日本酒熟成古酒 5蔵セット(180ml)
全国の酒蔵と協力して実現した酒蔵の古酒コラボレーション。
純米酒が平均20年の熟成を経てどう変化したか、その地域と時代に思いを馳せながら飲み比べをお楽しみください。
2007 久寿玉 山廃特別純米 (平瀬酒造店/岐阜県高山市)
飛騨地方の酒造好適米ひだほまれで造った山廃特別純米古酒。甘味のあるしっかりした味わいが特徴ながらキレもあります。甘く熟した洋ナシの香りや黒胡椒やアーモンドといった香ばしい風味も感じられます。
1999 成政 純米 (成政酒造/富山県南砺市)
淡麗な味わいが特徴の五百万石の20年熟成古酒。はちみつや紅茶のような甘く華やかな熟成の香りが広がり、まろやかな甘味とほのかな苦みを感じる厚みのある味わいに。しっかりとした酸が爽やかな辛口です。
1995 釜屋 特別純米 (釜屋/埼玉県加須市)
築100年の土蔵内で24年間熟成させた純米酒。熟したバナナのような優しい香りとフローラルで華やかな香りが広がります。穏やかな甘味としっかりとした酸のバランスがよく、味わい深いです。
1983 岩の井 純米 (岩瀬酒造/千葉県御宿町)
古昔の美酒第1弾リリースでは最も古い1983ビンテージ。ドライフルーツやナッツのような甘く華やかな香りとスパイシーな風味、酸がしっかりと残る味わいがまるで円熟した白ワインを連想させます。
1998 英勲 純米 (齊藤酒造/京都市伏見区)
はちみつや黄桃の甘く華やかに広がる香りが心地よく、酸とスパイシーな風味がバランスよくまとまっています。古酒独特の甘味十分で、奥行きがありながら透明感とキレがあってすっきり飲めるので飽きません。
内容:180ml×5本
醸造年 銘柄 酒質 (原産地・加工地:酒蔵名/場所)
2007 久寿玉 山廃特別純米 (平瀬酒造店/岐阜県高山市)
1999 成政 純米 (成政酒造/富山県南砺市)
1995 釜屋 特別純米 (釜屋/埼玉県加須市)
1983 岩の井 純米 (岩瀬酒造/千葉県御宿町)
1998 英勲 純米 (齊藤酒造/京都市伏見区)
13,130円
(本体価格:11,936円)
送 料:
無 料
送料について
希望小売価格:
16,500円
割引率:
20%
この商品に対するクチコミ